ことじまの本は読まずに実践する!

読んだ本の紹介や実践してみた事を書いていきます。あとノートが好きです。

こちらから

コンビニ人間

コンビニ人間

著者:村田沙耶香

 

あらすじ

古倉恵子は生まれつき、周りとは何か違っていた。

皆の言う「普通」がわからない。

そんな恵子が普通で居られる場所を見つける。それは「コンビニ」。

コンビニの店員としてマニュアル通りに働くことで、恵子は「普通」を手に入れることに成功する。

それから10年。ある日「普通」ではない新人のバイトが入ってきたことで恵子の「普通」の生活が変わり始める。

 

感想。

ちょっとネタバレ含みます。

 

読了後は、読んでよかったのか正直わからなかった。

まぎれもなく面白い一冊です。読みだしたら一気に読みました。

ただ、内容はすごく尖っていて、翌日までもザラザラとした感覚が心の中に残って

引きづってしまいました。

それくらい心をえぐられる。そんな作品です。

 

普通とは違う主人公・恵子。

彼女に普通を求める「普通」の人達。

でも主人公の視点を通すことで、その「普通」の人の会話が怖くて、気持ち悪く感じる。

それがこの作品の本当にすごいところです。

「普通」を必死に主人公は求めるがわからない。

コンビニで働くことで「普通の生活」を手に入れたと思っていたのに、「普通」を求めるあまり主人公の中で「普通の生活」が崩れていく。

その描写が軽やかなんだけど、とても苦しい。

 

自分はなんだか、周りとは少し違うんじゃないか?と一度でも考えることがある人から見ると、「主人公側」の気持ちも、「普通の人達側」の気持ちもわかる。わかるからもどかしい気持ちが押し寄せます。

皆違ってみんないい。というもののやっぱり世間の大半は「普通」を求めている。それが当たり前の幸せと信じて。

ラストも救われたようで、救われない。

やっぱり苦しい作品。

でも世の中にはこういう作品が必要なんですよね……

読まなきゃよかった。でも読んでよかった。これが率直な感想です。

芥川賞取るのも納得。本当にすごい作品です。